もっと適当に生きましょう

2024年5月9日木曜日

楽になる生き方

t f B! P L
「適当」と言っても、投げやになるということではありません。物事は完全に起こるんだということを信じて流れに任せるということです。

バンザイをする女性

例えば、これは健康にいいからと言って「しなきや、やらなきゃ」となると違ってきます。他の人間関係、スピリチュアル、ハウツーなどでも同じです。

その強迫のような「しなきゃ」が余計にストレスになるということです。

世の中にはとてもたくさんの情報があります。それに翻弄されてしまうと本末転倒です。自分に必要だな、これはいいなと思うものだけ取り入れればいいのです。

「しなきゃ」と出てきたら一度立ち止まり、本当にそうなのかということを確かめてみてください。「しなきゃ」は本来はないのです。

私たちの人生は私たちが決めてきました。どうにもならないこと起きません。そうなるのは逆らっているからです。どうかゆるく、もっと楽に生きてみませんか。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。


この記事を読んでお役に立てましたら、応援をお願いします。

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
こんにちは。 スピリチュアル、自然、植物を育てることが好きです。 私が今まで経験したり、学んだことでみなさんのお役に立てることをわかりやすく発信していきたいと思います。

人気の投稿

おすすめ

あなたただけに厳しい人

周りの人に対してはそうではないのに、なぜか自分だけ厳しく当たってくる人に出会ったことはありますか。特に職場でそういう人がいると仕事にも差し支えてきます。 このような状況の中でも、これだけ言えるのは厳しくされたからといって、あなたが悪いのではないということです。あなたができないとい...

QooQ