怒鳴り込んでくる親

2018年10月23日火曜日

育児

t f B! P L
怒る




私には小学校高学年の娘がいます。

数年前のある夜、8時半くらいになっていたでしょうか。突然、娘と同じ学年の子の父親が訪ねてきました。

顔が赤くなっていたのでお酒を飲んでいるようです。

私の娘とその友達(Aちゃん)が自分の娘をいじめているということでした。

そして、私の子供が玄関に出てきました。
それからです。

その父親はものすごい形相と怒鳴り声で

「うちの娘は傷ついているんだ!!!」

「おかしを取っただろ!!!」

文章だとお伝えしにくいのですが、私がびっくりして腰が抜けたほどです。

そしてお友達のAちゃんの家にも同じように怒鳴りこんで行ったようです。

100%自分たちが正しいという態度でした。

というより、お酒も入っていることもあり、あまり怒鳴りつけようで圧倒されてるだけで、何が起こったかその時はわからなくなりました。

よくテレビドラマで刑事が「お前がやっただろー!!」と犯人を怒鳴るシーンがありますよね。そんな感じでした。

翌日、先生やAちゃんのお母さんとも話しましたが、正直納得いかないこともありました。

その父親は自分が100%正しいということに基づいた一方的なものでした。

その後しばらくは、私たち家族やAちゃん家族も精神的につらい思いをしました。

ですが、これを機会に学ぶことも多かったです。

何より、たくさんの人が優しくしてくれてきたことを気づけて、感謝できたことは良かったと思っています。


このように、怒鳴りこんでくる親にはどう対処したらいいでしょうか。



子供のことで親が相手の家に苦情を言いにいくのはNG

子供同士のケンカやトラブルは実際、何が真実であるかはわかりにくいものです。

子供も都合が悪いことは話さないこともあるでしょう。

あくまで子供が主体です。

親が一方的に自分の子供の言うことだけ鵜呑みにして白熱してしまうのは、余計に事態を悪化させてしまいます。

当然、怒鳴り込むのはNGです。

冷静に話し合いたいということもあるでしょうが、まずは先生に相談しましょう。

第3者に入ってもらうことは重要です。事態を冷静に見てもらいましょう。

また、親同士も今後、近所のつきあいや役員で顔を合わせなくてはいけませんので、なるべく穏便に解決したいものです。



親が怒鳴り込んできたら

私の体験のように、酒を飲んで怒鳴りこんでくる親はめったにいないと思います。

怒鳴り込んでくる親の特徴としては、プライドが高く、子供というより自分のプライドを重視するようです。自分が、自分が、という感じです。
なので、相手のことは何も見えてこなくなります。そして、一方的に白熱してしまうのです。

また、嫉妬が強いのでしょっちゅう、他人と自分を比較します。

嫉妬した人には例え、そんなに落ち度がなかったとしてもあら探しをして、それを大きくしようとします。
周りの人間関係でもたまにありますね。

嫉妬が強いということは妄想も強いです。
なので、冷静に見れなくなってしまいます。

学校には相談はしてないか、しても自分が納得しなかったので、直接怒鳴りこんでくるのでしょう。

まずは、「学校には相談しましたか?」と訪ねてみましょう。

そして、自分から相手の言い分を含めて解決のために学校に相談するということを伝えてみてください。

ここで注意なのですが、怒鳴りこんできてる親に「お宅の子だって...」と遮ることはやめましょう。

言い合いになってしまいます。

言いたい気持ちはわかりますが、白熱している相手です。

「はい、はい」と聞いてるだけのほうが早く終息します。 

その後は、 すぐに先生に伝えましよう。



その後のつきあいについて

無理に仲良くしようとする必要はありません。
こちらから気を使うこともありません。

ばったり会ったら頭を下げるなどの、挨拶だけの関係にしておきましょう。

役員などでどうしても一緒というときは、それだけの関係と割り切るのです。

あなたの周りの人は怒鳴りこんでくるような人たちばかりですか?
そうではありませんね。

周りの人たちを大切にしていきましょう。

また、子どもに関しては、親が怒鳴り込んできたくらいなのでもう、その子とは遊ばなくなるてしょう。

親が介入してきた以上、子どももまた、無理に相手と仲良くする必要ありません。

様子を見てあげてください。



また、子育ての困りごとについてお話ししていきたいと思います。



最後まで読んでいただきましてありがとうございました。



このブログを検索

自己紹介

自分の写真
こんにちは。 スピリチュアル、自然、植物を育てることが好きです。 私が今まで経験したり、学んだことでみなさんのお役に立てることをわかりやすく発信していきたいと思います。

人気の投稿

おすすめ

もっと適当に生きましょう

「適当」と言っても、投げやになるということではありません。物事は完全に起こるんだということを信じて流れに任せるということです。 例えば、これは健康にいいからと言って「しなきや、やらなきゃ」となると違ってきます。他の人間関係、スピリチュアル、ハウツーなどでも同じです。 その強迫のよ...

QooQ