嫌いな人はあなたを見せてくれている

2025年3月14日金曜日

スピリチュアル 楽になる生き方 人間関係

t f B! P L
このタイトルを見て私はあんなに嫌な人ではない、と思われるかもしれません。だからこそチャンスなんです。



人間関係は自分の反映です。自分が持っていなかったもの、自分が嫌っていること、自分が隠そうとしていること、全て包み隠さず見せてくれています。
その証拠にその嫌いな人から逃げても、また同じような人に出会ってしまいますね。

それに気づくには、嫌いな人を見たときにあなたが感じることを受け入れるということです。相手を受け入れなくていいです。あなたを受け入れるのです。

例えば、いつも不機嫌にしてる人が嫌いと感じるとき、自分もそういうところはなかったか、逆に不機嫌にならないように無理に愛想を振りまいていなかったか、ということです。

それを抑え込んでいたり気づかなかったりしていたために、相手がそのまま見せてくれてるんです。

あなた自身のことを振り返るチャンスなんです。気づいたならば変えていけますね。だからといって、無理する必要はありません。

大事なことは気づくことにあります。気づけば、あなたの雰囲気も振る舞いも変わっていきます。あなたがそれに気づいたならば、もうその嫌いな人の役目はなくなるので、変わっていくか、離れていくかになります。

私に気づかせてくれてありがとう、と思えればあなたは本当に変われたのです。嫌いな人はあなたをいじめたり苦しめたりするのではなく、あなたが良くなるため登場してくれた人物ということです。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。


この記事を読んでお役に立てましたら、応援をお願いします。


私の人生なんか違う、目に見えてることだけが全てではないんじゃないかと感じることはありませんか。
目の前のことにのめり込見み過ぎて、悩みや苦難を周りのせいにしても何も変わることはありません。

これらの問題から抜け出して、本来の幸せに楽しく元気に生きる方法をまとめました。お手に取ってもらえたら嬉しいです。

amazon kindleにて発売中です。


このブログを検索

自己紹介

自分の写真
こんにちは。 スピリチュアル、自然、植物を育てることが好きです。 私が今まで経験したり、学んだことでみなさんのお役に立てることをわかりやすく発信していきたいと思います。

人気の投稿

おすすめ

あなたただけに厳しい人

周りの人に対してはそうではないのに、なぜか自分だけ厳しく当たってくる人に出会ったことはありますか。特に職場でそういう人がいると仕事にも差し支えてきます。 このような状況の中でも、これだけ言えるのは厳しくされたからといって、あなたが悪いのではないということです。あなたができないとい...

QooQ